これまで100冊以上の自己啓発本を読んできた僕。
典型的な「自己啓発オタク」。
うんちくは語れるが、実践しない。
栄養ドリンクのように自己啓発本を読み漁っては、行動せず変われない自分とに対峙してへこむ。いや、対峙というよりも逃げ回っている。
ほんなら徹底的に1冊の本の内容を実践し続けたらどうなるんだろうと。
そう考えるとわくわくしてきたのでTRYしてみます。
フォーカスする1冊は・・・
これです。

達成の科学――確実にゴールへ導くステップ・バイ・ステップの招待状
- 作者: マイケル・ボルダック,吉田裕澄,高野内謙伍
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2015/01/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
このブログでも何回も登場したマイケル・ボルダッグの「達成の科学」。
これを選んだ理由として
- 内容がいたってシンプル
- 明確にやるべきHow to が示されている
- 何回も自然に読み直したくなる
などです。
自己啓発本はつまるところ
「わくわくする目標を立て、毎日目標を達成した姿をイメージし、目標を細分化して、とにかく行動する。」
に集約されると思います。
PDCAですね。
オナ禁をエンジンにこの「達成の科学」メソッドを実践し続ける・・・・
ブログでも実践記を綴りながら、達成の科学メソッドを紹介していきます。
乞うご期待!