運動と瞑想しない者の末路はいつも悲惨だ。なぜ当たり前の事をやらずにあえて地獄への道を選ぶのか理解に苦しむ。 / “SNSが怖い” https://t.co/AjHGrQgIdz
— Xevra Lindich (@xev_ra) 2016年6月28日
xevraというブックマーカーをご存じだろうか。
運動と瞑想と野菜350gと睡眠を怠ったものは大脳が壊れ、人生に失敗すると多くの記事に辛辣にブコメをすることで有名だ。
かくいう僕もブクマを頂いたことがある
- xevra コミュニケーションの本質は相手の心の動きと自分の心を共鳴させることにある。だからこんな表層のことをやっても決定打にはならない。常に笑顔でいる練習の方が意味がある。瞑想は重要だが
いやぁ、実に嬉しかったですね。
xevra先生のブログも素晴らしい記事ばかりだ。
愚直にxevra先生の教えを実行する
僕は大脳を壊したくない。
メンヘラになりたくない。
良き人生を送りたい。
なのでxevra先生の
運動と瞑想と野菜350gと睡眠
を忠実に守っていく。
最近だと糸井さんのこのエントリーに非常に共感したんですが、要はxevra先生の教えですよね。
一度挫折し、人生を這い上がろうとしている人が真っ先にやるべきこと
それはがむしゃらな努力・・・・
の前に
運動と瞑想と野菜350gと睡眠
である。
繰り返そう
運動と瞑想と野菜350gと睡眠
である。
・・・・・
・・・・・・・・
いや
運動と瞑想と野菜350gと睡眠とオナ禁である!!!