禁欲主義者からの手紙

オナ禁を中心に禁欲的な生活を通して自己実現を目指すブログです。

「食べてうつぬけ」はハイパフォーマンスを目指す漢子にもおすすめの一冊。

本ブログには一か月に数万のアクセスがある。

つまり、日本全国の悩める多くの漢子に有益である情報を届けることが出来る媒体を僕は獲得していることになる。

僕のライフミッションは「多くの人の人生カーブを上向きにするお手伝いをする」というものがある。

僕のブログがきっかけで人生が上向くかもしれない人を生み出せる可能性がある。

最高にエキサイティングだ・・・

 

ということで、お勧めの本を紹介する。

それが「マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ」

マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ

マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ

 

 

食べ物とメンタルヘルスの関係を漫画でわかりやすく紹介している1冊。女性向けのテイストで書かれているけど、男性にとっても非常に有益な1冊になることは間違いない。

僕も度々記事にしている「機能性低血糖」などの食原性の精神不調をテーマにして書かれている。

www.stoicman.site

 

www.stoicman.site

  

www.stoicman.site

  

www.stoicman.site

 

これは多くの人に知ってもらいたい事だが、あなたが抱えている

・自己効力感の低さ

・頑張れない事になやんでいる

・すぐに落ち込む、くよくよする

・集中力がない、キレやすい

みたいな、精神論やパーソナリティの問題で片付けられやすいテーマがもし「食生活」が元凶だとしたら?

 

有名なはてぶを紹介しておく。

anond.hatelabo.jp

 

あなたが発揮できるはずであった最高のパフォーマンスが、偏った食生活でマスキングされているという可能性は大いにあり得る。上記の増田もその一人。

「たべてうつぬけ」は、食生活が原因で人生が上手くいかない多くのひとにとっての福音の書である。それが病的でなくとも、今より高みを目指す=ハイパフォーマンスを目指す人にとっても。

本書の大まかな指針は

害になる砂糖高炭水化物を少なくし、良質のたんぱく質を食事やサプリで補給しましょうというもの。

 

現代社会で生きる我々にとって、砂糖や炭水化物を少なくしていこうというスタイルはかなり難しい。それくらい、生活に浸透していて、それがまさか人生の停滞を招いているなどど思わないだろう。少なくとも、本ブログの読者には人生の早い段階で「栄養」の重要性を知って欲しい。それが冒頭に述べたこのブログの存在意義であり、僕のライフミッションに沿った行動であると確信している。

 

マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ

マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ

 

 

 

甘いもの中毒 私たちを蝕む「マイルドドラッグ」の正体 (朝日新書)

甘いもの中毒 私たちを蝕む「マイルドドラッグ」の正体 (朝日新書)