12月に入りましたねぇ
私はこの12月が大好きです。世間がせわしなくなり、1年の総決算に入りつつ、来年に希望を馳せる雰囲気が。皆さんの今年はどんな年になりましたか。
私はセルフマネジメントという意味では、一つの道筋、やはり自己改善はまず何を足すかではなく、何を引くかという原則を感じ取りつつあります。
それが「カフェイン」との付き合い方
これまで感じていた異様なだるさ、焦燥感・不安感が軽減され、根底から湧き上がってくる活力を数年ぶりに感じることができています。
このように、何かをする、達成する根底のエネルギーが何かしらの要因によって阻害されているということを長年感じながらそれを避けることができず、依存傾向になって日々の、人生のパフォーマンスに影響が出ていました。それらを克服することで、気力がわいてきて、来年はどんな年にしようか、と久しぶりに前向きに考えることができています。
来年は36歳になります。健康面やキャリアなどまだまだ人生もっとやれる!そう感じながらも毎年毎年全力を出し切れない日々が続いていました。でも、それでも、人生は今が一番若い。DAY1なわけです。
今考えているのは「自己改善大全」という書籍を数年かけてリリースしたいと考えています。本ブログは、その過程、プロセスエコノミー的な立ち位置で執筆していますが、それらを集大成させるような結果を残し、変わりたいけど変われない、そんな人の背中を押すコンテンツを作りたいと思っています。ブログはもちろん、各種SNSにも力を入れて、誰かの役に立てるような行動を積み重ねていきたい。その産物を「自己改善大全」としてまとめたいのです。
ここ数年は、まったくブログに力を注げませんでした。今年は、今年はの繰り返しでもうすぐ10年。だけど、曲がりになりにも10年続けてきたことが、ささやかな自信になり、いつでも「DAY1」のスタートを切れる安全基地にこのブログはなっています。
皆さんはどんな1年でしたか?そしてどんな1年に来年はしたいですか?