さぁ、今年も残すところ1日。皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、もうええ加減、最高の1年だった!と振り返りたいにも関わらず、来年こそ・・・!をもう10年近くやっているので、そろそろ本気出す( ^ω^)・・・
もちろん今年は第二子の女の子が生まれて、最高の1年ではあったのですが、いわゆる自分の影響の輪の中、コントロールできる範囲での自己改善はダメダメでした。
・食欲はコントロールできず
・運動も継続できず
・禁欲もグダグダ
・自身の感情をコントロールできず、家族に当たる
・仕事や資格勉強も継続できず
そんな感じで1年が光速で過ぎていきました。
しかし、幸い最近はブログを書いたりSNSで発信する習慣が戻りつつあり、それに伴いこのブログを始めた10年前の、自己改善という領域に再び可能性を感じ、毎日が少しずつ楽しくなってきています。
ビジョンボードも作りました。10年後の夢について。少しここで紹介します。
・資産5000万円を保有する
・家族で年に数回、旅行に行っている
・キャンプが大好きな家族になり、毎週末アウトドアで楽しんでいる
・ミニマルな上質なファッションアイテムでコーデしている
・社労士、中小企業診断士、行政書士を取得し、自身の領域のとの掛け算で唯一無二の存在になり、日々忙しくも充実した職業生活を送っている
・トライアスリートとして、10年前よりも気力・体力が充実している
・ステップワゴンなどのミニバン
・庭に焼肉小屋をDIYで建てて、家族で楽しんでいる
・45歳になっても若々しい外見を維持している
・プロコーチとして、変わりたいけど変われない人々をサポートする
・自己改善大全を出版する
みたいな感じで、作ってみました!
人は1年でできる事を過大評価しすぎる。そして10年でできる事を過小評価しすぎる。
さて、そんな中来年の自己改善のコンセプトはまず「引き算」の自己改善です。昨年大きな効果を得たのは「カフェイン断ち」です。
今まで飲んでいたコーヒーをやめる。これだけ。コストゼロどころか、コーヒー代を捻出できる。
こんな感じで、今までの自己改善は少し、お金を使ったりすることに傾倒していた側面があるので、まずは
・甘いもの、砂糖、ジャンクフード、お菓子、カフェイン
・ポルノ
・無意味なSNS視聴
・活用しきれないサブスク
こういった自分の人生を豊かにしてくれないコンテンツから自分を遠ざける。これが今後の10年間の基礎になると強く感じているので、まずはここから始めようと思います。
本年も一年、ありがとうございました。
来年も読者の皆様の人生が上向くコンテンツ発信を心掛けてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。