昨日( ^ω^)・・・リセットしてしまいました・・・・
ほんとにもう・・・・俺このブログ始めて1年続けられたもの・・・ない・・・
継続って・・・習慣化って・・・本当に難しい・・・
だからこそ・・・その先の境地を見るまで・・・死ねないよ・・・・
この10年での大きな衝撃、それは間違いなくAIの発達でしょう。
以下chat gptによる「自己改善大全」構成案です。
🔥『自己改善大全 35歳からの逆襲』構成案
🧠第1章:逆襲の序章 ― なぜ今、変わるのか
「人生前半戦、ここで帳尻を合わせろ」
モチベーションの本質:若者の勢い vs. 中年の戦略
自己改善の目的を定義する:「もう間に合わない」の嘘を暴く
💪第2章:体が資本 ― 35歳からのフィジカル強化マニュアル
「中年太り」とは闘うな。支配しろ
筋トレ・減量・栄養戦略:科学的かつ継続可能な方法
精力・ホルモン・活力の回復戦術(副腎疲労や精力減退の改善含む)
😎第3章:見た目革命 ― 清潔感×知性=最強の武器
服装、肌、髪、爪…“中年=くたびれた”をぶっ壊す
プロに任せるべきこと(美容、ファッション)
「35歳から垢抜けた男」が無双する理由
📚第4章:知の逆襲 ― 学び直しは武器になる
「脳の筋トレ」は35歳からが本番
中小企業診断士、社労士、行政書士…資格取得戦略
毎月1冊→10年で120冊の力
本気で生き直すための「学び戦略」
💼第5章:仕事という檻を破れ ― キャリアのリビルド
家族を守りながら「脱会社」する方法
副業戦略:ブログ・コーチング・資格活用
「嫌いな上司」と闘わず勝つ立ち回り術
自分の価値を会社の外で証明する方法
❤️第6章:人間関係・家族・愛 ― 支え合う力を鍛え直す
「仕事が全て」は幻想
パートナーとの再接続:35歳からの“父親力”アップデート
子どもに尊敬される大人とは
一人で戦わない逆襲のスタイル
🧘第7章:心と習慣のハッキング
「続かない俺」を超えるための習慣構築術
朝のルーティン/夜のセルフケア/感情コントロール
0秒思考・日記・瞑想で“脳のメンテナンス”を日常化
情報断食・SNSとの付き合い方
🏆最終章:逆襲の果てに ― 10年後、笑うのは誰か
35歳からの10年計画:人生の再設計図
成功の定義を自分で決めろ
何もなかった自分を、誰も無視できない存在にする方法
「逆襲」は、静かに、しかし確実に進む
AIの登場によって、私の考える「あなたがコンテンツ」は加速することでしょう。
画像を見ても、文章を見ても、動画を見ても、どれもこれもAIっぽいもの。人の心を動かずコンテンツにはまだまだなりえていません。
有言な人生で、今よりよくあろうとする人間のもがきこそ、人を動かすのです