筋トレを始めて数年が経った。
それなりに筋肉がついて、「ガタイが良い」キャラで知られるようにもなった。
筋トレの恩恵はたくさん受けてきた。
見た目の改善はもちろんのこと、テストステロン分泌による精神性の向上、継続力の養成
だけど、何かが足りない気がしてならなかった。
このまま、筋トレを続けていてブレイクスルーはあるのだろうか。
相変わらず精神の乱高下はあるし、格段に健康になったという感も薄れてきた。
何かが足りない。
そんな時、一冊の本に出合った。
それがこの本
外資系エリートがすでには始めているヨガの習慣
である。
ヨガはポーズ・呼吸・瞑想でカラダとココロを整える最強の習慣
ヨガは女性がやるもの・美容のためにやるもの。
いまだそういうイメージを持っている人が多いのではないか。
僕もこの本を読むまで、テストステロンをガンガン分泌する「筋トレ」こそ最強の習慣であり、ヨガはそれに劣ると感じていた。当然テストステロンだけで生きていけた古来の原始人達にはそれでよかったのだろう。
しかし高度に情報化され、スピード社会になった現代。「メンタルタフネス」を鍛える習慣が求められている。
冒頭でも述べたように、僕には人生に訪れる諸問題に筋トレだけでは対処できていなかった。
この点に関して引用してみよう。
私はこれからの時代、男性には筋トレとヨガのハイブリッドをオススメする。とにかくガンガン鍛えて筋肉をつけてマッチョになろう、という時代は終わった。某cmのように筋肉を見せびらかす姿勢はダサいとすら思う。経済も右肩上がりの時代は終わり、「とにかく稼ぐ!」というマッチョ思考ではこれからの時代に活躍することは難しいだろう。もちろん、筋トレが無駄だとは言ってはいない。とても大切なものだ。しかし、一方で柔軟性としなやかさ、洗練された精神を身につけるヨガにも取り組んでほしいのだ。大きな変化が訪れ新たな価値観は求められている今こそ、筋トレとヨガのハイブリッドスタイルで時代を乗り切ってほしい。
ヨガは精神や人間性を高めようとする哲学がその核には存在しているという。
その哲学の実践が呼吸・姿勢・瞑想というわけだ。
筋トレが他者との関係の上で築かれる自己表現のツールだとすれば、ヨガは自分との対話を重視した習慣だといえるだろう。
本書は現代人、とりわけ現代に生きるビジネスパーソンの悩みに対するヨガの効能を説く。
決してそれは哲学や、精神論めいたものではなく、非常に実践的な内容だ。
それもそのはず、著者はもともとウエイトトレーニングを中心としたフィットネスジムの経営者。「いくら鍛えて、見た目がマッチョになっても、メンタルまではなかなか鍛えることができなかった。」と述べている。
そこから当時懐疑的であった「ヨガ」に出合い、その効果に驚愕する。いわば、世の男性と同じような心境を経験したベースがあるのだ。
本書はヨガの教本ではなく、多くの男性とヨガを出合わせるための1冊である。
教本ではないと説いたように、ポーズやヨガの実践に関しては巻末と、章の間に少し乗っている程度だ。だが、その気楽さが逆に始めやすい。よし!ヨガを始めるぞ!と息巻いて教本を買ってきてもたいてい挫折する。本書でヨガの魅力をタップリと理解してからでも遅くはない。
僕も今日からヨガを始めようと思う。
貴方はいつ始める?
本書を読んで、世の多くの男性がヨガを女性の文化とあぐらをかいている隙に、その効能を体感し、圧倒的な差をつけようじゃないか
最後に本書の目次を紹介する。目次だけでも金言が多く載っているので参考にされたい。
Introduction なぜヨガがビジネスマンの「最強の武器」なのか?
Lesson1 あなたは「ヨガ」を誤解している
No.1 ヨガとはポーズ・呼吸・瞑想で
カラダとココロを整える最強の習慣だ
No.2 あなたにいま必要なのは
「足し算」のエクササイズではなく「引き算」のエクササイズ
No.3 「もともと備わっているもの」を材料に体を作り上げよ
No.4 体がかたいからヨガをやれないのではない。
ヨガをやらないから体がかたいままなのだ
No.5 心と体はつながっている。
体を柔軟にして、ポジティブでやわらかい心をつくろう
No.6 「ヨガが女性のもの」というのは日本だけ。
これからは筋トレとヨガのハイブリッドがカッコいい
No.7 ゾンビのような現代の日本人に必要な「身体性」
No.8 「気持ちのリセット」ができれば
自然とポジティブでやる気もわいてくる
ちょこっとヨガ ❶ 肩こりを和らげるポーズ
Lesson2 15分でざっくり理解する「ヨガ」の基本
No.1 「ヨガ」は、体と心を「結びつける」、
散らばった思考・感情を「結びつける」という意味
No.2 先人たちが編み出した
「心を整える習慣」はマインドフルネスの源流でもある
No.3 「チャクラ」とは「エネルギーの出入口」
No.4 「軸」がブレている現代人は「丹田」を意識しよう
No.5 ヨガの核になる哲学「八支則」をざっくり理解する
No.6 部屋を掃除するように心の清潔をヨガで保とう
No.7 自分と向き合うヨガは「誰とも比べない練習」である
No.8 「自分のことしか考えない人」からはお金も幸せも逃げていく
ちょこっとヨガ ❷ ぽっこりお腹に効くポーズ
Lesson3 人生を180度変える最強エクササイズ
No.1 ヨガで幸せ物質「セロトニン」が増える
No.2 ジョコビッチ選手の「気持ちの切り替え」が早い理由
No.3 「前頭前皮質」を鍛えて「意志の力」を身につけよ
No.4 「男」を呼び覚ませ
No.5 正しく「自信」を持ち「平常心」を保つことで
あらゆる困難を乗り越えられる
No.6 ヨガをすることで自律神経が整い
体のパフォーマンスを100%発揮できる
ちょこっとヨガ ❸ 集中力を高めるポーズ
Column 高城剛が語る! ストレスなく最高のパフォーマンスを生み出す方法
ちょこっとヨガ ❹ やる気が出てくるポーズ
Lesson4 ヨガがビジネスパーソンに有効なこれだけの理由
No.1 ビジネスマンが心身を整えないで仕事をするのは、
アスリートがトレーニングしないで試合に出るようなもの
No.2 最高のパフォーマンスを発揮できるのは
「リラックスと集中」を同時に実現できたとき
No.3 朝いちばんから集中でき、
仕事終わりまでパフォーマンスが落ちない
No.4 シンプルな脳をつくることで
瞬時に正しく判断できるようになり発想力も増す
No.5 朝を変えることで1日が変わる。1日が変わることで一生が変わる
No.6 落ち込んでいる日、負けた日は何も考えずにヨガをやれ
ちょこっとヨガ ❺ 気持ちが前向きになるポーズ
Lesson5 姿勢を正して深呼吸するだけで幸せになれる
No.1 姿勢はすべての基本。胸を張るだけで自信がわいてくる
No.2 現代人の多くは「正しい立ち方」ができていない
No.3 呼吸は心のコントロール装置である
No.4 「腹式呼吸」をマスターしよう
No.5 不調を解消する「魔法の呼吸法」があった
No.6 ヨガの本質でもある「瞑想」にチャレンジしてみよう
ちょこっとヨガ ❻ 気持ちを安定させ、腰痛にも効くポーズ
Lesson6 毎朝1分のヨガで1日が劇的に輝き始める
No.1 歯磨きをするようにヨガをする
No.2 朝1分「これだけヨガ」習慣をはじめよう
朝1分でできる「これだけヨガ」
Conclusion 生き方をシンプルにして、日常を輝かせよ
追記
やはり巻末の実技だけでは物足らないので
90分DVD付き はじめての楽しいヨガ4週間プログラム―1日10分で全身シェイプアップ
- 作者: HIKARU
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2013/09/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
を合わせてトライすることをお勧めする。