鶏むね肉。
その圧倒的な高たんぱく、低脂質の前に
・ある者は心を奪われ
・ある者は魂を売ったという
僕もその一人だ。
僕と鶏むね肉。
それは敗北の歴史だ。
最近、抗疲労科学の間で、この鶏の胸肉がアツい。
それは、鶏の胸肉に多く含まれるイミダゾールジペプチドが抗酸化作用、傷の修復作用、運動により低下するpHを元に戻す緩衝作用などにより、疲労回復と持久力アップをもたらすということ明らかになっているからだ。
鶏むね肉を制することができなければ、この先に道はない。
そんな中で会った2つの道しるべを紹介しよう
道しるべ①アスリートシェフのチキンブレストレシピ
1流シェフであり、トライスリートである著者がチキンブレスト(鶏の胸肉のこと。この呼び方めちゃカッケェ)料理を紹介するこの1冊!
↓自家製サラダチキンの作り方も載ってます!無添加&低価格のサラダチキンを量産しよう!
うみゃそう!
早速チキンソテーとサラダチキンを作ってみました!↓
鶏の胸肉を美味しく調理するための工夫やレシピがぎっしり乗った1冊!
所々に管理栄養士による栄養学tipsもモチベーションアップに最適!
おススメの1冊です!

アスリートシェフの チキンブレスト レシピ -鶏むね肉でパワーアップ! -
- 作者: 荻野伸也
- 出版社/メーカー: 柴田書店
- 発売日: 2016/11/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
道しるべ② ねこやまローカボ日誌
ねこやまさんが運営するこのブログ。
超絶おススメサイトだ。
紹介されるローカボレシピは、その料理自体が超絶旨そうな事に加え、その引き込まれる文章が一層魅力を引き立てる。
鶏むね肉レシピも豊富だ
レシピだけでなく、サプリ、ライフハックと、本ブログの読者層にも非常に親和性の高いコンテンツが盛りだくさん。
手元に置いておくならアスリートシェフの チキンブレスト レシピ -鶏むね肉でパワーアップ! -、その情報量とコンテンツの質ならねこやまローカボ日誌
これら2つの道しるべを頼りに、鶏むね肉道の果てない旅路に出かけよう。
出発は早ければ早いほどいい。
鶏むね肉の持つべき力を舐めてはいけない。
あなたの人生を支える伴侶となり得るのだから・・・