海外からのブツはもう日常茶飯事
今回はこれです
「オパールエッセンス」というホワイトニング剤です。
巷にあふれる「ホワイトニング」を謳う市販の製品は頑張っても歯の「着色」を落とすくらいで、歯そのものを白くするにはホワイトニングを行っている歯科に通う必要があるわけです。かくいう僕も昨年に歯医者でホワイトニングを行っています。
歯科で行うホワイトニングは大満足でしたが、何分コストがかかる(もろもろ5万円程かかりました)
ホワイトニングの効果は永続するものではなく、定期的なメンテが必要なわけです。
ということで「オパールエッセンス」を導入。
オパールエッセンスを導入した経緯として
・歯科医院で行うホワイトニングとして使用されるガチの溶液
・美容界隈では有名で、実績がある
・なにより安価
が挙げられます。
歯科医院で前回作成したマウスピースを使用してトライします。ホームホワイトニングの効果を高めるにはやはりマウスピースは必須かなと思うので、私のようにホワイトニング童貞の方は初期投資として最初は歯科でマウスピース作成込みのホワイトニングをお勧めします。
実施前の写真を二枚
取る角度、場所を変えて2枚撮影しています。下の写真は中々白いですね!?
欺こうとすれば下の写真をアフターにできますねw
下の写真の前歯の隣の色が変色しているのがお分かりかと思います。これ、神経を抜いてある歯なんです。神経を抜いた歯は残念ながら通常のホワイトニングの効果がでません。これほんと後悔していることの一つです
で、この記事を書いている時点で実施から2日が経過しています。オパールエッセンスは濃度が10、15、20、35・・・と選ぶことができ、私は今回20パーセントでおこなっていますが、なかなかキツイw耐えられない痛みというわけではないですが、知覚過敏の症状がチクチクモゾモゾとホワイトニング中に襲います・・・溶液の量などを調整し、1週間ほど取り組む予定です・・・!!